MT&CTのどっとゼブラです!
今回こんな意見をいただきました!
分野ごとにこれだけは覚えて欲しいまとめみたいなものが欲しいです。
結論
気軽に毎日はどっとゼブラのInstagram
がっつり点を上げたい人はどっとゼブラの解説本
それをまとめてきたのが僕のInstagram。
この投稿は過去問ベースに作っていて、それぞれ覚えて欲しいところをまとめたもの。
これさえ覚えてくれれば大丈夫だよ。
といっても、少し投稿が多くなってきました。
まず何から覚えればいいか一緒に見てみましょう。
今回紹介するものはあくまでもまず覚えるもの。
これだけでは足りないです。
でもまずはここから始めよう!
ココを覚えたら他の投稿も確認しよう!
まず覚えたいものは初期の投稿に凝縮
投稿初期は最初に覚えたい簡単なものだけを投稿してきました。
ココにまとめた初期の98の投稿は必ず押さえたいです。
*各項目をクリックで飛べます。
発生と組織
●胚葉
●四大組織
●横紋筋
●純漿液腺
●腺房細胞
●縦隔
●小葉構造
●内分泌
●副腎皮質
遺伝性疾患
代謝異常
●代謝異常
組織の変化
●特異性炎
●自家融解
炎症
●炎症
●慢性炎症
循環障害
●循環障害
●脾うっ血
●傍側循環
アレルギー・免疫異常
●Ⅰ型アレルギー
●Ⅱ型アレルギー
●Ⅲ型アレルギー
●Ⅳ型アレルギー
腫瘍
固定・脱灰・包埋・薄切
●薄切
染色
●真菌と胃
●神経
●鉄染色
免疫染色・FISH
●免疫染色
免疫染色はややこしいから詳細をブログ記事で解説中!
細胞診
●集細胞法
顕微鏡関連
解剖・作業環境
●病理解剖
組織採取法
でも結局は過去問が大事
国家試験は毎年過去問がベースになる。
そもそも何を覚えればよいかとなると過去問になるよ。
逆にいうとそれ以外は覚えなくても良い試験ってことだね。
とにかく覚えるものは過去問に出てるもの。
この記事↑にも書きましたが、過去問の答えは覚えるのではなく、選択肢全てを理解する。
これが過去問に出てるものを覚えるということです。
それには先ほど紹介した解説本を使えば時間が短縮できる!
解説本はこちらをクリック!
とにかく過去問を解きまくって理解しまくりましょう!
コメント